ゆたろーさんのメモ

パワフェス、各種サクセスクリア 栄冠ナインのみ未プレイ ■評価点 全てのコンテンツを遊びきるのは難しいぐらいとんでもなくボリュームがある サクセスだけでも4種類も存在し、それぞれに別々のシナリオが用意されている そのうちの一つの12球団編は文字通りそこから12個のシナリオに別れているため、実質15個のサクセスが用意されているようなもの またパワポケのようにイベントアルバムも完備され、その全てを埋めようと思うと恐らくとんでもないボリュームになるであろう パワフェスについてもこれ単体でもゲームとして成立するぐらいボリュームがある 仲間になるキャラは隠しキャラも含めてもものすごい数いるためこれまたコンプを目指すととてつもない膨大なコンテンツとなるであろう これに加えて無限コンテンツとして遊べる栄冠ナインも存在するためまさにこれ1本で相当のボリュームのゲームが遊べるのである もちろんサクセス以外にもペナントやマイライフ、作曲モードもちゃんと存在するため、至れり尽くせり 〇サクセス フューチャーズ編はパワポケのように割とぶっ飛んでいる内容ではあるがパワプロらしい正統派な真っすぐな物語となっている ライバルの移籍など色んな背景をドラマティックに仕上げている 12球団編はパワプロキャラ+実在選手でありそういうカオスな世界観を楽しめる まぁ今さら突っ込むのも野暮だが当たり前のように女子選手がプロ選手として存在するのは違和感しかないのだが、まぁそれがパワプロらしさなのであろう 〇パワフェス 歴代パワプロ仲間を集めて物語を進めて自分だけのチームを作り上げていく、というのはシンプルに面白い パワポケのキャラも存在するのがポイントが高い 1週目はこちら側の選手も育っておらずあまりにも弱いのだが周回を重ねてチームが強くなっていくのが嬉しくなる 各ボス戦のBGMがゲキアツで気持ちを盛り上げてくれる ■問題点 サクセスのシナリオがやや尻すぼみ 中盤ぐらいでいい感じに盛り上がるのに最後はあっけなく終わるのでやや物足りない パワフェスのミニゲームがやや単調か 難易度格差が激しくて簡単に仲間にできるものもあれば、盗塁のミニゲームのようにクソムズかしいものもありアンバランス 魅力的なキャラが多いために仲間枠が少なすぎる ある程度育てた仲間を今更切って新しい仲間に変えるというのが寂しい これだけ膨大な仲間がいるのだから多少枠は広めにして欲しい あまりにも投低打高すぎて極端な試合だらけになる 打たれまくるがこちらも打ちまくって勝つ、結局そんなのばっかりである 総評 やはりパワプロは面白かったです サクセスよりはパワフェスの方が最終的に楽しめました

遊び終わった